見出し画像

あなたはいくつ知ってますか?進化が止まらないnoteの新機能を使ってみた!

こんにちは、note担当のイマイです。

ユニークワンでは週に一回、このユニークワン公式noteを更新。いつもご覧いただき、ありがとうございます!

毎週更新していると、いつもnoteの機能の進化に驚かされます。

前にnoteのAI機能「note AIアシスタント(β)」をご紹介しましたが、それからさらにパワーアップ!

気付いたらいろいろな機能が増えていました。

そこで今回は進化が止まらないnoteの新機能を実際に使ってみました!

ぜひみなさまの創作の参考にしてみてください。


・ ・ ・

地味にうれしい!記事を書きながら目次が設定できる機能

note記事を読む時、目次があると便利ですよね。

「どういうことが書いてある記事か」がひと目でわかりますし、目次の気になる部分をクリックすれば、その場所へ飛ぶこともできます。

ユニークワンでもnoteを書く時は、必ず目次を設定。

※いつもこんな感じに目次を設定しています!

この目次、以前は記事をアップする時でないと設定できませんでした

noteを投稿する時に、下記の画像の詳細設定の「最初の見出しの上に表示」をチェック。そして記事を投稿すると、やっと目次が見られるという設定だったんです。

※上記のボックスにチェックをして投稿し、やっと目次が出てきました!

しかし、noteの機能がリニューアル

リニューアル後はnote記事を書きながら、目次を設定できるようになったんです。

PCの場合は、記事を書く時に「+」のメニューを開き、「目次を追加」のスライドをONにすればOK

※「目次を追加」オンにすれば、左上に目次が設定できます!

この目次の機能、実際に使っていますがとても便利です!

まだ使っていない方がいたら、ぜひ一度使ってみてください。


AIアシスタント(β)はさらに進化していた①「書き始める前に」

noteは書きやすく、始められやすいメディアプラットフォーム。

…とはいっても、「note記事の書き始め、何にしよう!?」と悩む方は多いのではないでしょうか。

そんな時に便利な機能がAIアシスタント(β)の「書き始める前に」。

記事のアイデアを提案してくれたり、書き出しを提案してくれたりするんです。

実際に「ユニークワンの福利厚生を紹介する記事。ウォーターサーバーが合ったり淹れたてのコーヒーを自由に飲めたりお弁当を注文できます。」の記事で、AIアシスタント(β)書き出しを提案してもらいました!

書き出しの提案の仕方は、とても簡単。

①「+」のメニューを開き、AIアシスタント(β)をクリック

②「書き出し提案」をクリック

③「記事の概要をくわしく書いてください」のボックスの中に、書き出しを提案してもらいたい文章を入力

④文章を入力したら、OKを押せば完了!

実際の記事の書き出しはコチラ↓

こんにちは、note担当のイマイです。

みなさんは就職などで会社を選ぶ時、何を基準にしていますか?
「福利厚生の充実」を基準にしている方も多いのではないでしょうか。

働くならメリットの多い会社がいいですよね!

ユニークワンでも、メンバーの福利厚生の充実に努めています。
主な福利厚生に関しては、以前このnoteでもご紹介しました。

でも、ユニークワンにはこれ以外にも、「あってうれしい」福利厚生がたくさんあるんです

今回はユニークワンの知られざる福利厚生についてご紹介します。

そして、AIアシスタント(β)が提案してくれた書き出しがコチラ↓

福利厚生として取り入れているウォーターサーバーや淹れたてのコーヒー、お弁当の注文など、ユニークワンの充実した福利厚生について紹介します。

従業員の生活を豊かにし、働きやすい環境を整えることは、企業にとっても大切なポイントです。

具体的な福利厚生の内容や、従業員が抱える悩みや欲求に応えるための提供方法など、記事を読めば福利厚生の理解が深まることでしょう。

企業経営によっても変わる福利厚生ですが、今後も注目していきたい一つのトピックです。

「従業員が抱える悩みや欲求に応えるための提供方法」みたいに多少文章が固かったりぎこちなかったりする部分もありますが…。

AIアシスタント(β)が提案してくれば文章に少しアレンジを加えれば、記事の書き出しとして使えそうですね!


AIアシスタント(β)はさらに進化していた②「文章をまとめる」

note記事ですが、TwitterなどのSNSで拡散されているのをよく見かけますよね?

※ユニークワンのキャラクター「いちた」もnote記事をTwitterで拡散しています!

例えばSNSで拡散したり誰かに記事の概要を説明したりする時、「note記事の文章をサクッとまとめられれば楽なのに…!」と思いませんか?

そんな時もAIアシスタント(β)があれば大丈夫!

AIアシスタント(β)には「文章をまとめる」機能もついているんです。

「+」のメニューを開き、AIアシスタント(β)をクリックすると「文章をまとめる」という項目が。

何と「要約する」「3行まとめ」「SNS投稿用に」「文末まとめ」だけでなく、「段落の見出しを提案」までありました!

これは書いた記事をまとめたい時にとても便利ですね。

実際にAIアシスタント(β)に「ユニークワンの福利厚生を紹介する記事。ウォーターサーバーが合ったり淹れたてのコーヒーを自由に飲めたりお弁当を注文できます。」の記事をSNS投稿用に要約してもらうと…。

【ユニークワンの「あってうれしい」福利厚生】★ウォーターサーバー完備!★ネスカフェ ドルチェ グストで淹れたてのコーヒーが自由に飲める!★お弁当の配達あり!★社長のプレゼントでとうもろこしや新米も!快適な職場環境でのびのび働こう♪ #note

上記のように要約してくれました!

しかもTwitter用に115文字+「#note」のハッシュタグまでつけてくれています!

この要約文、ほぼそのまま使えそうです

せっかく書いたnote記事、やっぱりたくさんの方に見てもらいたいですよね。

そんな時にAIアシスタント(β)を活用して要約し、それを拡散すれば今までよりも効率的にたくさんの人に拡散されそうですね。


AIアシスタント(β)はさらに進化していた③「note pro限定機能」

ユニークワンは「note pro」という法人向けの高機能プランを使っています。

「高機能プラン」というだけあり、下記のようなメリットがあります。

  • note記事の予約投稿

  • 詳細なアナリティクスの閲覧

  • note独自のサポート

そして、AIアシスタント(β)にもnote pro限定の機能があるんです!

※右側に「pro」と書いてあるのが、note pro限定の機能です!

「プレスリリースの構成」「求人募集」「メルマガ構成」など、実際の広報業務で役立ちそうな機能が揃っています!

実際にこちらの「【未経験可】Webコンテンツの制作ディレクター」の職種で、AIアシスタント(β)に求人募集を考えてもらいました。

実際の制作ディレクターの求人広告はコチラ↓

【未経験可】Webコンテンツの制作ディレクター

私たちユニークワンは「地方発メガベンチャー」をビジョンに掲げ、2014年の設立以来、飛躍を続けているデジタルコミュニケーションカンパニーです。

今回、オウンドメディアやSNSの運用、各種コンテンツの制作を行うディレクターを募集します。

オウンドメディアやSNS、求人サイト、ランディングページなどのコンテンツに関する進行管理業務を担当していただきます。テキスト・写真・動画などWEBに関する幅広いコンテンツ扱いますが、各分野に強いディレクターも在籍しておりますので、未経験の分野があってもご安心ください。

▼主な業務内容
◯クライアントへの提案・レポート報告
◯コンテンツに関する分析・レポーティング
○コンテンツの校正及び修正
◯記事コンテンツのライティング

※WEBサイト・LPのデザインやコーディングはパートナー企業が対応します。
※コンテンツディレクターは文章や動画などその内容を管理・進行します。

そして、AIアシスタント(β)が提案してくれた求人広告がコチラ↓

【未経験可】Webコンテンツの制作ディレクターを募集中!

私たちユニークワンは、地方発メガベンチャーを目指し、2014年に設立されたデジタルコミュニケーションカンパニーです。急成長を続ける私たちの一員として、オウンドメディアやSNSの運用、さまざまなコンテンツの制作に携わるディレクターを募集しています。

当社では、オウンドメディアやSNS、求人サイト、ランディングページなど様々なコンテンツのプロジェクト進行管理を担当していただきます。WEBに関わるテキスト、写真、動画など幅広いコンテンツの制作に携わりますが、未経験の方でもご安心ください。

経験豊富なディレクターが在籍しており、専門知識を共有しながらサポートいたします。

主な業務内容は以下の通りです:
- クライアントへの提案・レポート報告- コンテンツに関する分析・レポーティング- コンテンツの校正及び修正- 

記事コンテンツのライティングWEBサイトやLPのデザインやコーディングは、パートナー企業が担当しておりますので、その点はご安心ください。

コンテンツディレクターとしては、文章や動画などの内容管理や進行をお任せします。
私たちと共に、魅力的なコンテンツの企画・制作に携わってみませんか?未経験の方も大歓迎です!応募お待ちしております!

すごいですね!とても上手くまとめてあります

さすがにこのまま使うのは難しいですが、少し直せばすぐ求人広告として使えそうです!


・ ・ ・

まとめ:これからもnoteの機能の進化に目が離せません!

今回は進化が止まらないnoteの新機能を実際に使ってみました。

目次の機能も嬉しかったですが、AIアシスタント(β)の進化には驚きました

以前の記事で紹介した機能もありましたが、ますます進化し機能も増えています

巷ではAIの進化が留まるところを知りませんが、AIアシスタント(β)の進化も素晴らしかったです。

noteは気付くと新しい機能が増えている場合があります。

note担当としては、これからもnoteの機能の進化に目が離せません

採用サイト







この記事が参加している募集

オープン社内報

企業のnote

with note pro

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

更新情報はTwitterでおつたえします🐣