マガジンのカバー画像

ユニークワンのnote

110
地方発インターネット広告会社ユニークワンならではの情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

note proなら【約2倍】届きやすい!?10月の最新機能を検証してみた

こんにちは!note担当のイタガキです。 皆さん、10月にnote proの新機能がリリースされたことをご存じですか?内容は「note proなら、noteの約2倍(※)、記事が読まれるチャンスが増えます」というもの。 そこで今回はnote proであるユニークワンが、通常のnoteとの違いや、新機能のリリースで本当に読まれやすくなっているのかを検証することにしました! はじめに「note pro」についておさらい既にご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、最初にnot

「なまら」ってどういう意味?新潟のユニークな方言をユニークワンのメンバーが徹底解説!

こんにちは!note担当のイマイです。 以前このnoteで「新潟県の意外な日本一」をご紹介しました。 ユニークワンの本社がある新潟県には「日本一」以外にも、まだまだたくさんの魅力がいっぱい! その一つにユニークな方言があります。例えば…、 これらはすべて新潟県の方言! もしかすると、県外の方もどこかで聞いたことがあるかもしれないですね。 今回は新潟県出身のユニークワンメンバーが新潟県の方言を徹底解説! 新潟県外出身のメンバーにも、新潟県の方言についてのアンケート

セミナー開催レポート【GA4活用】初心者向け・サイト改善に役立つGA4の見方・今すぐできるアクションを丁寧に解説!

こんにちは!note担当のイタガキです。 ユニークワンでは月に2回程度、無料オンラインセミナーを開催しています。セミナーは「広告」「アナリティクス」「SNS」「コンテンツ制作」などWebマーケティングに関わる内容です。いつも多くの方にご参加いただき、大変感謝しております。 >>セミナー一覧はこちら(動画視聴も可) 10月も「【GA4活用】初心者向け・サイト改善に役立つGA4の見方・今すぐできるアクションを丁寧に解説!」というセミナーを開催しました。 こちらが大好評で!

「営業はお客様の”かかりつけ医”」ユニークワンの営業部長に聞く!【営業の心得5か条 】

こんにちは!note担当のイタガキです。 今回は、ユニークワンの営業部門の立ち上げに従事し、現在は執行役員として経営戦略の立案・実行にも取り組む、セールス部 部長・加藤さんに【営業の心得】を聞いてきました! 「営業担当の新人です」 「営業としてもっと成長したい」 「お客様とのコミュニケーションが難しいと感じている」 という方へ、ぴったりの内容です。 イタガキは加藤さんと一緒に、お客様の訪問をさせていただくことがあります。すると、言動一つ一つに学びがたくさん...!加藤

Googleカレンダーでスケジュール管理の概念が変わる?初心者向けにGoogleカレンダーの使い方を大公開!

こんにちは、note担当のイマイです。 突然ですがみなさん、普段のスケジュール管理はどうしていますか? 最近はスマホで手軽に使えるスケジュール管理アプリがたくさん出ていますよね! 私も仕事やプライベートで使っています! 「手書きした方が覚えるから」と、スケジュール帳に書き込む派の方も根強くいるかもしれません。 いろいろなスケジュール管理方法がありますが、今回おすすめしたいのがスケジュール管理ツールの「Googleカレンダー」。 Googleカレンダーは誰でも手軽に

【お米やお酒だけじゃない】新潟県の意外な「日本一」をご紹介!

こんにちは、note担当のイマイです。 私たちユニークワンは新潟県新潟市に本社があり、インターネット広告代理店として日々頑張っています! ところでみなさん、「新潟県」というと何を思い浮かべるでしょうか? きっと「お米」「お酒」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 確かに新潟県のお米とお酒は有名ですよね!新潟県はお米の産出額が日本一ですし、清酒の消費量も日本一です。 (参照:新潟県ホームページ「新潟県あれこれ 全国ベスト5~新潟県の日本一~」より) 以前、このnot

Slackのアプデに「使い慣れない...」という方へ!新機能を4つ解説してみた

こんにちは!note担当のイタガキです。 最近 Slackのアップデートが続々とされていて、主に Slackを使ったチャット文化のユニークワンでは度々話題に上がります。※ Slack=チャットツール。 メンバーの中では「この機能イイね!」という声もありますが、「使い慣れない...」と、アップデートに戸惑う声も。 そこで今回、 最近Slackにどんなアップデートがあったのかや、使い方についてnoteにまとめることにしました! ▼Slackを使いこなせない...という方へ

【暑すぎる夏、どう過ごしましたか?】ユニークワンメンバーに「この夏の思い出」を聞いてみた!

こんにちは、note担当のイマイです。 今年の夏は本当に暑いですよね! 特にユニークワンの本社がある新潟県は連日の猛暑!水不足も深刻で、全国ニュースでも度々取り上げられるほどです。 ※ユニークワン公式キャラクターの「いちた」も、暑さのあまり雪の写真をUPしていました! そんな猛暑の中でも、ユニークワンメンバーはそれぞれの夏を楽しんでいたようです! 今回はユニークワンメンバーに「この夏の思い出」のアンケートを取ってみました。 ・ ・ ・ 今年の夏は本当に暑かった…

Webのプロはどんなスマホアプリを使っているの?ユニークワンメンバーにスマホアプリについて聞いてみた!

こんにちは、note担当のイマイです。 私たち株式会社ユニークワンはWeb広告代理店。メンバーは普段からWebやアプリに関して一生懸命勉強をしています。 みなさんもアプリ、特にスマホアプリに関しては最新情報をいち早く取り入れている方も多いのではないでしょうか。 スマホアプリはすでに日常に定着していて、なくてはならないものになっていますからね。 そんなスマホアプリ、プロであるWeb広告代理店がどんなものを使っているのか気になりませんか? 今回はWebのプロであるユニー

新入社員のエクセル失敗談【これだけは覚えるべし】関数・書式設定・注意点など、先輩に聞いてみた!

こんにちは!note担当のイタガキです。 今回の記事では、Excelついて「新入社員が失敗しがち」なことを5つまとめてみました。というのも、ユニークワンでは数値の管理や計算のためにExcelやGoogleスプレッドシートを使うことがあります。 そんな時、新卒社員1年目のイタガキも、たくさん失敗しました...。 そこで今回は、【これだけ覚えておけば、まずはOK】というエクセルの知識を先輩に聞いたので、実体験も踏まえて皆さんに共有します! 新入社員さんだけでなく、エクセル

「ありがとう!」がボーナスに!?ユニークワンの福利厚生は基本的なものからユニークなものまで充実していた!

こんにちは、note担当のイマイです。 突然ですが、みなさんはお仕事を探す時、何を基準にしていますか? 「自分の好きなことを仕事にしたい」「通いやすい場所に就職したい」など、いろいろな基準があると思います。 そんな基準の中でも福利厚生を重視する方が多いのではないでしょうか。 以前、このnoteでも「あってうれしい福利厚生」というテーマで、ウォーターサーバーが完備されていることなどをご紹介しました。 今回は基本的なものからユニークなものまで、ユニークワンの充実した福利

初・バリュー研修も!ユニークワンの四半期MTG、懇親会の様子までご紹介します

こんにちは!note担当のイタガキです。 ユニークワンでは7月11日に、第三四半期の全社ミーティングが開催されました! 今回も、新潟オフィス・北陸オフィス・東京オフィスなど、各地にいるユニークワンメンバーが新潟に集結。第三四半期の振り返り&今後の方針について共有した会議を、詳しくレポートします! ちなみに今回のドレスコードは「ユニークワンTシャツ」!みなさんは白派ですか?それとも黒派ですか? 会議のポイントは以下の通りです▼ 最後には懇親会の様子もお伝えするので、ぜ

ユニークワンって、どんなイメージ?メンバーにユニークワンの「社風」を聞いてみた!

こんにちは、note担当のイマイです。 日本全国にはたくさんの会社がありますよね。そして、それぞれの会社には「明るい」「自由」「アットホーム」など、会社にはその会社独自の社風があるのではないでしょうか。 ということを考えていたら、ふと「ユニークワンの社風は何だろう?」と気になってしまいました。 そこで今回はユニークワンの社風について調べてみました! メンバーにアンケートを実施し、ユニークワンの社風についていろいろと聞いてみました。 ・ ・ ・ 〇〇な人が多い?ユニ

【今話題の新SNS】Threads(スレッズ)とは?ユニークワンのSNS担当者&部長が使ってみた

こんにちは!note担当のイタガキです! 突然ですが皆さん、「Threads(スレッズ)」ってもう使ってみましたか?Threadsとは「Twitterに取って代わる?」と噂される、Meta社が提供するテキスト共有アプリです。 SNS好きでミーハーなイタガキはリリース初日(7月6日)にダウンロードしました!note担当の他にSNS担当も務めるイタガキは、「社内で最初にダウンロードしたのでは?」と、思っていたのですが... なんと、部長・櫻井さんの方が先に使っていました..