見出し画像

大事なのは"MECEっぽさ?"ーーロジカルシンキング研修が想像以上にエキサイティングでした!

こんにちは!note担当・ソガです。

去年の10月、ユニークワンのバリューは新しくなりました

バリューの一つにある「現状を否定する」。これには、企業として進化していくために、現状の問題点を発見・解決していこう!という意味が込められています。

ただ、いきなり「問題点を見つけて!」って言われても、難しいですよね…

問題点を発見するには、論点を構造化・優先順位をつける必要があるんです!これってつまり、「ロジカルシンキング」が大事、ってことです。

「ロジカルシンキング」って聞くと、なんだかとっつきにくそうだけど…「問題を見つけて解決する」っていうのは、自社だけでなく、お客様へのサービス提供にも必要不可欠ですよね!

しかも「論点を構造化して、相手に自分の考えを伝える」ってことは…メディアやコラムで記事を書く際にも重要なのでは…💡

つまり!論点を構造化=ロジカルシンキングは、ユニークワンにとって超重要な考え方なんです。

そんな「ロジカルシンキング」について、ユニークワンでは外部講師を呼んで研修を実施!1月に行われた全社ミーティングのなかで、時間を取って研修を行いました。

今回は、ロジカルシンキングセミナーの様子をお届けします!

・ ・ ・

今回、研修してくれたのはこちらの方!

今回、講師として来てくださったのは、天平株式会社 代表取締役・菊地 天平きくち てんぺいさん。

天平株式会社 公式サイトより引用

2012年に天平株式会社を創業し、人材・組織開発・経営コンサルティング等を行う天平さん(ちなみに社名は、本名「天平」から取ったんだとか!)

今回ご縁があり、遠路はるばる長野から新潟へお越しいただきました…!


わざわざ外部から先生をお呼びしたワケ

実は今回、外部講師を招いての研修は初めて実施しました!

ユニークワンには以前から、ロジカルシンキングにまつわる「課題図書」はあったんです。

▲それがこちらの本

しかし今回、わざわざ天平さんを呼んだのには理由があります!

まず、研修でのインプットは新しい刺激になるから!一人でただ本を読むより、プロから直接研修を受けることで深い学びを得られそう…

もう一つの理由は、メンバー同士のコミュニケーション!普段、部署や拠点が異なるメンバーとはなかなか直接話す機会がありません。

せっかくみんなが会うタイミングだから、研修を通じて交流する機会を!

そんな想いもこめて、今回の研修が決まりました!


研修の様子をお届けします!

全社ミーティングの後半に、ロジカルシンキング研修がスタート!

4人一組のグループに席替え!

そもそも「ロジカルシンキング」ってなんだ?

まずは、ロジカルシンキングの基本を学ぶことに。

なんとなく…ロジカルシンキングって「きっちり・かっちり考える」「データで徹底的に根拠を出す」みたいな、堅いイメージですが…!

天平さん:ロジカルシンキングって、「筋道を立てて考える思考法」っていう意味もあります。が、もっと広くとらえると「思考とコミュニケーションを円滑にする」ための考え方なんです!

なるほど、「論理的な思考」それ自体が目的ではなくて「さまざまな相手と円滑にコミュニケーションする」ために必要なのか…!

そう考えると、なんだか親近感がわいてきますよね。


まずは簡単なウォーミングアップから

天平さん:今回は、ロジカルシンキングの中でも「ピラミッドストラクチャー(構造化)」について学びます!これは、結論・根拠を構造化すること。自分の考えを相手に「伝わる」ように整理できるんです!

今回は、ロジカルシンキングのなかでも「構造化」という考え方を学ぶことに!説明だけ聞くと、なんだか難しそう…

ですが、まずはやってみよう!ということでウォーミングアップ。

天平さん:明日は会社同期でバーベキューをします!普段あまり買い物を行かない同僚に、買い出しを頼みたいです。ですが、このままだと食材がたくさん羅列されてて分かりにくい…皆さんなら、どうやってメモを整理しますか?

なんだか、親しみやすそうなテーマだ…!
ということで、メンバーと話し合いながらカテゴリー分けしてみることに。

・野菜コーナー/生鮮食品コーナー/調味料コーナー
・常温/冷蔵/冷凍

グループによって、さまざまな分け方が!

天平さん:情報整理のポイントは「MECE(モレなくダブりなく)」です。場面に応じて、最適な分け方を選択しましょう!

なるほど…!勉強になります!

本格的な演習問題へ!

いよいよ、本格的な演習問題へ!

一つ目の演習課題は「社員旅行のメッセージを構造化して伝えよう!

【演習内容(一部抜粋)】
部長から 「今年の社員旅行はベトナムに行くから、みんなが楽しみにしてくれるようにうまく伝えてもらえるかな。これらのメモを参考にして」 と頼まれました。もらったメモを整理して、メンバーに伝えるメッセージを作ってください。

「ベトナムへ社員旅行に行く」とメンバーに伝えるメッセージ!
一見、簡単そう。ですが、メモには膨大な情報が!これは、情報を整理しないと伝わらない

ということで、グループごとに「どんなメッセージを伝えるか?」話し合うことに!

必要そうな情報をふせんに書き出しています

情報を整理してメインメッセージを考えてたら、あっという間に制限時間が…

各グループのアウトプットを、大洋紙に書いて発表

全員で同じ情報を見ていたのに、内容が全然違うんです!

天平さん:「社員に伝わるメッセージ」という目的を忘れずに、必要な情報を選択すると良いです!大事なのは"MECE感"ですね。

「ユニークワンのミッション実現」に向けた課題も!

2つ目の演習問題は、さらにレベルアップ!

【演習問題(一部抜粋)】
ユニークワンのミッション「地方のIT化をリードする」を実現するために、
やるべきこと・やりたいこと
を洗い出して発表してください。

ユニークワンのミッション実現に向けたアイディアを発表するのがラスト課題。業務に直結するテーマで、メンバーの気合も高まります!

「地方のIT化をリードする」という、抽象度の高いミッションに対するアイディアなのでかなり難易度は上がってます。

しかし、①まず情報を出す ②カテゴリーを決めて情報を分ける ③メインメッセージを決める と、今まで学んできた手順を踏むことでだんだん整理できてきました!

白熱した議論をわかりやすく構造化!

今までの演習問題よりも、グループごとにアウトプットはさらに多様化!同じテーマに対する答えがこんなに違うなんて、、ロジカルシンキング、面白いじゃないですか!

グループ別に丁寧なコメントしてくれる天平さん

演習問題の最後に、社長の立川さんから「MECEで"もれなく情報を分ける"、と考えると、カテゴリの数は2つの方が考えやすいですよね?」と質問が!

天平さん:大事なのは「MECE"感"」です。「情報を完璧にMECEで分けること」自体は目的ではなく、手段のひとつ。「目的に向かって、MECEっぽく整理する」ことが大切ですね!

なるほど…!たしかに「完璧にMECEする」ことをゴールとしがちですよね。目的を達成する手段として「MECE」という武器を使えることが大事なんだ…!

天平さん、ありがとうございました!!


受講を終えたメンバーの感想も聞いた

今回の研修、皆さんどうでした?感想を聞いてみました!

【Webマーケティング部・吉田さん】
同じ情報・同じゴールという環境の中でも、情報の取り出し方やまとめ方がここまでばらけるとは思いませんでした。

「自分の当たり前」は「他人の当たり前ではない」こと、自分の考えを伝えるには「相手も理解しているだろう」という期待を前提にしてはいけないことを改めて実感した

【メディア部・内山さん】
単にカテゴリ分けをするのではなく、目的に応じたカテゴリ分けが重要であると学びました。

自分の思考回路だと、どうしてもパンフレット的な考えになりがちなので…
簡潔でわかりやすくも納得感のあるメッセージで伝えられるよう心掛けたいです!

【Webマーケティング部・岩澤さん】
今回のセミナーを通して、人に物事を伝える時の情報の取捨選択について改めて重要だと感じる事ができました!

今後の仕事でも活かしていけるように癖付けしたいと思います。

 ・ ・ ・

まとめ:ユニークワンは、社内外で「期待を超えて」いきます!

ロジカルシンキングは、社内外のコミュニケーションに役立つ重要なスキルだと改めて実感しました!

ユニークワンでは「ロジカルシンキング」を全員で強化し、社内外で期待を超えていきます

関連記事

採用サイト


更新情報はTwitterでおつたえします🐣