見出し画像

【食欲の秋】米どころ新潟県に本社を置くユニークワン!"最強のごはんのおとも"をみんなに聞いてみた

9月に入り、「秋」らしい気候になってきましたね🍁

秋といえば、やっぱり「食欲の秋」!
さらに、米どころ・新潟県においては…

9月は「新米」の季節なんです!!

銘柄によって若干異なりますが、新潟では9-10月が新米の季節!

言わずもがな、新潟県は日本でナンバーワンの米どころ。新米の季節になると、近所・親戚の農家さんからお米がもらえるのは「新潟あるある」ではないでしょうか?

「せっかく新米を食べるなら、"ごはんのおとも"と一緒に食べれば最強なのでは…!?」
一番おいしい"ごはんのおとも"ってなんだろう…?」

新潟県・石川県と米どころにオフィスをかまえるユニークワン。メンバーにきけば、"最高に美味いごはんのおともリスト"が完成するかもしれない!

食欲の秋を全力で楽しみたいnote担当は、ユニークワンメンバーにアンケートをとってみることにしました!

なんとすぐに20件もの回答が集まりました!!

・ ・ ・

圧倒的人気!「サーモン塩辛」

最も回答が多かった「キング・オブ・"ごはんのおとも"」は…

三幸の「サーモン塩辛」!!

引用元:三幸オンラインストア公式ページ

新潟の老舗企業・三幸さん。数ある商品の中でも、サーモン塩辛はベストセラー商品!テレビや雑誌など、さまざまなメディアに取り上げられてます。

アトランティックサーモンの一番脂の乗った「ハラス」を、独自製法で旨味を引き出した塩糀とともに、じっくり熟成。「いくら」も贅沢にたっぷりと使用!

糀独特の旨味と、ほんのりとした塩加減が絶妙なんですよ~

【メンバーからのおすすめコメント】
・塩辛というとしょっぱいイメージが強いですが、サーモン塩辛は塩加減がそこまで強くなく食べやすいです。お酒のつまみとしても最高です!

・こってりしたサーモンと、しょっぱ過ぎない塩麹、ピリッと引き締めるマイルドな辛みのかんずり…すべてが絶妙で塩辛の概念が変わります。かんずりなしのものもあるのですが、私は断然「かんずり入り」が推しです!

・県外の友達にお土産で紹介して、ハズれたことがないですね!

コーポレート部・松尾さんパートナーセールス部・宮澤さん など、ユニークワン屈指のお酒好きメンバーからアツい推しがあったサーモン塩辛。

オンラインストアから手に入るので、ぜひ購入してみてください!


ユニークワンに「韓国のり」ブームが来ていた!

「サーモン塩辛」と同じくらい人気だったのが…「韓国のり」!

特にオリオンジャコーの「ぶっかけ韓国のり」シリーズは複数メンバーからラブコールがありました!

引用元:オリオンジャコー公式ページ

【コメント】
塩加減がちょうどいい!週2回は食べてます。
・毎日食べてます!ふりかけ、おにぎり、たまごかけごはんなどアレンジが自由自在。サラダとかパスタにも使えるんです。

メディア部・小野島さんからは「牛角韓国味付のりフレーク」が最強!との声がありました。

引用元:株式会社フードレーベル公式ページ

【コメント】
よくある甘タレの味付けじゃなくて、韓国のりが刻まれたのりで何杯でも何掛けでもイケます!毎日食べてますね。

韓国のり好きのメンバーは「毎日食べてます!」と、かなり高い頻度で食べているのが印象的です。飽きない美味しさ、やめられない止まらない。。


新潟ならでは!「柿の種」や「バスセンターのカレー」がおススメ!?

新潟県ならではのご当地フードにも票があつまりました!

コンサルティング部・畠村さん の推しは…「柿の種のオイル漬け」!!

引用元:阿部幸成果株式会社公式ホームページ

新潟名物「柿の種」と「食べるラー油」がまさかのコラボ!フライドガーリック・フライドオニオンなどが入った旨みたっぷりのラー油の中に柿の種がIN。ザクザク&パリパリ食感が癖になる「おかずラー油」なんだとか。

【コメント】
新潟本社への出張帰りに気になって購入。柿の種のカリカリ感はそのままに、にんにくチップのザクザク感が合わさり、最高の食感です!ご飯はもちろんですが、この前ポテサラと合わせたら素晴らしい化学反応が起こりました笑 次の新潟出張でも絶対買って帰ります

普段は北陸オフィスに勤務する畠村さん。新潟本社への出張をきっかけに購入。今は毎日の晩御飯で食べるほど、ファンになったそうです😊

もうひとつ、新潟ならではのご当地フードにラブコールが。
それは…「バスセンターのカレー風味 スパイス&ふりかけ」!

引用元:にいがた通信

新潟県民にはおなじみの「バスセンターのカレー」が、ふりかけになって登場!

これを推しているのはわたくし、note担当・ソガです!

【コメント】
定期的に食べたくなるバスセンターのカレー。にいがた通信を見てふりかけになったのを知り、すぐ購入しました!ごはんはもちろん、から揚げとかにかけると最高に美味しいです。もはや、ふりかけ単体をつまみにお酒飲んでる時もあります。

みんな大好きバスセンターのカレー。ぜひふりかけバージョンも食べてみてください!


郷土料理もおいしい!「きりざい」や「だし」にラブコール!

昔ながらの「郷土料理」にも票が入りました!

ひとつめは、新潟県・魚沼地方の郷土料理「きりざい」!

引用元:農林水産省公式ページ

「きり」は切ること、「ざい」は野菜の「菜」のことを表し、野菜を細かく切って混ぜ合わせるという意味。たんぱく質の豊富な納豆を大事に食べるために、野菜や漬物を細かくきざんで入れているんだとか。

ブランドコミュニケーション部・廣川さんから「健康的で美味しい!」とコメントがありました!

もうひとつ推しの声があったのは… 山形県の郷土料理「だし」!

引用元:農林水産省公式ページ

「だし」は、山形県における夏の定番料理。きゅうりやなすなど水分を多く含む夏野菜と青じそやみょうがなどの香味野菜を刻んで和えたもので、暑くてもさっぱり食べられるんだとか!

こちらはコンサルティング・吉田さん(山形県出身) が教えてくれました!「地元の郷土料理。家庭の味があるから、やっぱり手作りよね。」とのこと。家庭ごとにレシピがあるんですね!美味しそう…!


国民的人気「混ぜ込みわかめ」シリーズ。最強なのは「おかかチーズ」!?

おにぎりの定番といえば、丸美屋の「混ぜ込みわかめ」シリーズ!学生のころ、母の作るおにぎりは100%「混ぜ込みわかめ」だったなぁ…。

そんな大定番のシリーズのなかで、一番おいしい!とアツい声があったのが「おかかチーズ」!

引用元:丸美屋公式ページ

ホームページを見たら、混ぜ込みわかめシリーズって30種類くらいあるんです(驚き)!! 定番の鮭や明太子だけでなく、「おかかチーズ」や「ツナマヨ」のような変わり種もあるんですね!

【コメント】
お弁当のおにぎり用に「混ぜ込みわかめ」シリーズを試しまくった結果、おかかチーズが最強でした。ふりかけ・混ぜ込み系は物足りないことが多いですが、チーズ味で満足感が高い

平日は毎日食べているという「おかかチーズLover」なメンバーからコメントをもらいました!


出ました王道「TKG」!!

"ごはんのおとも"といえば?で山手線ゲームをしたら必ず出てくるであろう「TKG(卵かけご飯)」。ユニークワンにもやはりファンがたくさんいました!

写真だけでも美味しそう…

プロダクト部・平山さん からは「これがTKGの最適解」というレシピをいただきました!

①鍋にお湯を沸騰させる
②生卵(冷蔵)を入れて火を止める
③12分前後待つ
④水で冷やして冷凍庫へ
⑤最後にめんつゆをかけていただく

温泉卵みたいにトロっとなるのでしょうか…。ゴクリ
皆さんぜひ一度、試してみましょう!!


やっぱり新潟!魚介系のおともは大人気

新潟県だからでしょうか… 「魚介」系のおともには、票がたくさん集まりました!

コンサルティング部・加藤さん のイチオシは、カネタ・ツーワンの「おいしい焼き塩サバほぐしました」!

引用元:カネタ・ツーワン公式ページ

【コメント】
焼き魚の面倒な、「焼く」「骨をとる」などの作業が一切不要で、おいしい焼き塩サバが食べられる逸品です。

骨を気にせず美味しい魚が食べられる。。最高の商品ですね!知らなかった… さすが食通・加藤さん!

魚介系の「おとも」には、他にも「イカの塩辛」や「鮭フレーク」、「筋子」に票が集まりました!


その他にもこんな推しの声がありました

まだまだたくさん集まった「推し」の声をご紹介します!

コンサルティング部・今井さんからは、宮野食品工業所の「しお豆」シリーズをおススメしてもらいました!

引用元:宮野食品工業所公式ページ

【コメント】
もともと豆が好きなのと、普段のたんぱく質不足が気になっていた時に、お店でたまたま見つけました。そのままご飯と一緒に食べてもおいしいですが、炊き立てのご飯にこの「しお豆」を少しつぶし気味にして混ぜ込むと、ほくほくしてとても美味しいです。

しお豆シリーズは、年間400万個売り上げているベストセラー商品なんだとか!アレンジレシピもたくさんあって、とても美味しそうです!

パートナーセールス部・山本さんからは、片山食品の「しそかつおにんにく」に一票が入りました!

引用元:片山食品公式ページ

【コメント】
食べた後もにんにく臭くならない!アレンジして色々な料理に使えるから重宝してます!

にんにくだけど匂いを気にしなくていい!?なんて素敵な商品。。 しそ風味のすっぱさがニンニクにマッチするんだとか。

その他にも、丸大食品の「燻製屋 熟成あらびきポークウィンナー」にラブコールがありました!

引用元:丸大食品公式ページ

ウインナーなんて、何本食べてもいいですからね…!

・ ・ ・

まとめ:美味しい"おとも"のおかげでご飯が進みます!

今回は、米どころ・新潟県(石川県)で働くメンバーに、"最強のごはんのおとも"を教えてもらいました!

"最高に美味いごはんのおともリスト"が完成してしまいましたね…!

ぜひ、あなたの好きな"ごはんのおとも"も教えてください

引き続きユニークワンをよろしくお願いいたします!

関連記事

採用サイト


この記事が参加している募集

オープン社内報

今日のおうちごはん

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

更新情報はTwitterでおつたえします🐣