
ユニークワン公式noteの歩き方【はじめに読んでね】
こんにちは!
株式会社ユニークワン・公式noteです。
2020年9月に公式noteを発足して約1年半。
毎週コツコツ更新して、2022年5月現在では100記事を超えました!
さらには、note pro公式さんの記事に取り上げてもらうこともしばしば…
ありがとうございます🙏
記事が増えてきた&最近noteを見ていただく機会が増えてきたので
「ユニークワン公式noteの歩き方」を整理することにしました!
・ユニークワンnoteのコンセプトは?
・どんな記事を発信しているのか?
ユニークワン公式noteを見る前に、ぜひ最初にこの記事を見てください!
私たちの思いをより知っていただけたら嬉しいです😊
・ ・ ・
ユニークワン公式noteのコンセプトは「解像度を上げる」
ユニークワン公式noteのコンセプトは、
「ユニークワンへの解像度が上がるようなnote」。
これには2つの思いがあります。
1つ目は、社外の方に「ユニークワンはこんな会社だよ!」と知ってほしいということ。ユニークワンの採用に興味がある方はもちろん、ユニークワンを知らないけどぼんやりと転職を考えている方でも、このnoteをきっかけにユニークワンをもっと知ってほしいという思いから、noteをスタートしました。
現在は、求職者の方だけでなく一般ユーザーの方にも広く見ていただけるようになりました。採用目的だけでなく、広報目的でもnoteを活用しています。
たとえば「社員総出で"新潟あるある"を20個集めました!」という記事は、閲覧数1万以上!ユニークワンを知らない方にもたくさん見ていただいてます。
もう一つの思いは「メンバーに会社への理解を深めてほしい」。社外の方だけでなく、社内のメンバーにもユニークワンへの解像度を高めてほしいので、noteを活用しています。
特に人気なのは社員インタビューの記事。メンバーの本音や普段あまり見ない一面を知ることができます。
ユニークワンnote・マガジンの紹介
ここからは、ユニークワン公式noteのマガジンを紹介します!
記事のジャンルごとに、5つのマガジンがあります。
1.ユニークワンのnote
2.ユニークワンで働く人々
3.ユニークワンのニュース
4.ユニークワン社員のnote
5.企業でnoteを使ってみたシリーズ
1.どんな会社か知りたいなら「ユニークワンのnote」
ユニークワンの社風や仕事内容を知りたい方は「ユニークワンのnote」マガジンをご覧ください!ユニークワンのことだけでなくローカルネタもあり、読んでて楽しいです!
<このマガジンで紹介するnote記事例>
■見た目じゃなくて●●にこだわる!IT企業らしくないオフィスには理由があった
■ユニークワンのお仕事紹介vol.5 ソフトウェアエンジニア
■実はラーメン大国・新潟!ユニークワン社員に"本気でおススメ"なラーメン屋を聞いてみた!
2.どんな人がいるの?「ユニークワンで働く人々」
ユニークワンで働く人について興味があるか方は「ユニークワンで働く人々」マガジンをご覧ください。個性豊かなメンバーを知ることができます!
<このマガジンで紹介するnote記事例>
■新規メディア立ち上げの旗振り役!北陸オフィスで活躍する最年少マネージャーの本音に迫る!
■新入社員から見たユニークワンの"リアル"|入社1年目社員だけで"ホンネ"の座談会してみた
3.最近なにがあった?「ユニークワンのニュース」
会社の最新情報や取り組みに関する記事を更新しているのが「ユニークワンのニュース」。社内イベントはもちろん、社外向けのイベントやプレスリリースに関するお知らせもしています!
<このマガジンで紹介するnote記事例>
■【後半戦スタート💪】下期キックオフMTGを開催しました!
■心機一転。採用動画をリニューアル!「ここは見てほしい🙏」3つのポイントをご紹介!
■【社長対談】ハードオフ×ユニークワン、地域情報メディアの業務提携に至った経緯とは?
4.メンバーが書いた「ユニークワン社員のnote」
ユニークワンメンバーが個人で書いたnoteをまとめたマガジンが「ユニークワン社員のnote」。メンバーが自分のアカウントで自由に発信しているので、趣味やプライベートの話題もたくさん!ちなみに社長・立川さんの個人noteでは、ユニークワン公式noteではあまり見れない本音も語っています笑
<このマガジンで紹介するnote記事例>
■急成長ベンチャーへの"憧れ"は捨てよう(立川)
■タスク管理はタスクを忘れるためにある!タスクを頭から取り除いて、スッキリ仕事をしようというお話(櫻井)
■27年間一度もアルビの試合を観に行ったことがない新潟県民が初めてスタジアムで観戦してみた話(曽我)
5.ノウハウを発信「企業でnote使いこなそうシリーズ」
note proを使っているユニークワンが、企業のnote活用に役立つ情報をお届けする「企業でnoteを使いこなそうシリーズ」。皆さんが気になるnoteの機能を試して効果があるのか、検証したリアルな情報を届けます!
<このマガジンで紹介するnote記事例>
■独自ドメインにしたらイイことあるの?
■"アナリティクスβ"ってなに?どんな時に役立つの?
■noteのアイキャッチ作るなら"Canva"!センス0でもイケてる画像が作れる
採用に興味がある方に見てほしいnoteは採用サイトにまとまっています!
ユニークワンの採用に少しでも興味がある方は「採用サイト」をご覧ください!
上記サイトには、採用に興味がある方にまず見てほしいnoteがまとまっています。職場環境や福利厚生の記事は要チェックです!


・ ・ ・
まとめ:ユニークワン公式noteをぜひ楽しんでください!
以上、ユニークワン公式noteの歩き方を紹介しました!
ぜひ「面白そう!」と思った記事を読んでみてください😊
note活用に関するご相談・採用について聞きたいことがある!という方は、こちら↓のお問い合わせフォームからどうぞ!